フリーランス

【地方限定】フリーランスエンジニア案件のおすすめエージェント!【経験者が語る】

ぺんぎん
ぺんぎん
この記事は地方在住者に向けたフリーランスエンジニア案件を探す方法、登録しておくべきエージェントについて解説しているぞ。

フリーランスエンジニアとして働くなら、田舎でリモートワークをするのに憧れると思います。様々な働き方が認められてきている中で、いまだにこのリモートワークという働き方はエンジニアを含めできる業種は限られて来ていますよね。

しかし、

本当に田舎でフリーランス案件をもらえるの?

収入は安定するの?

どれくらいの技術力があればなれるの?

などといった疑問が湧いてくると思います。

今回は地方にお住いのフリーランスエンジニアがどのようにしてフリーランスエンジニア案件を探せばいいのか、未経験者でもしっかりとサポートできるような体制が整っているエージェントを紹介します。

地方でフリーランスエンジニアとして働くことは可能?

リモートワークは都内の案件も多い

そもそも地方でフリーランスエンジニアとして働くことは可能なのでしょうか。結論からいうと可能です。

地方にもフリーランス案件はたくさん存在します!地方でもITの力を欲している企業はたくさんあります。そういった企業にアプローチすることができれば問題なくアプローチすることができますし、都内から仕事をもらうこともできます。

おそらく地方に住んでいるほとんどのフリーランスエンジニアは都内から仕事をもらっているケースがほとんどだと思います。skypeなどのビデオチャットを使って円滑にコミュニケーションを取ることができれば遠くに住んでいたとしても全く問題なく自由に働くことができるのです。

地方のフリーランスエンジニアの2つの働き方

ぺんぎん
ぺんぎん
とはいっても技術力が高いエンジニアでないとリモートワークなんてできないだろう?

そういった疑問をもつ人もおおいかもしれません。もちろんある程度の技術力がないとリモートワークはできないと思います。
しかし、リモートでなくても地方でフリーランスエンジニアとして働くことはできます。地方のフリーランスエンジニアの働き方は大きく分けて2つあります。

  • 都内案件を地方で請け負う
  • 地方のIT企業に常駐し業務を行う

前者はスキルの高いベテランエンジニアが行っている働き方で完全リモートワーク。一方後者の働き方は、まだあまり開発経験は浅いけど技術力を高めたい、その後リモートワークに向けて修行したい、といった人のための環境と言えます。
そのため、地方でフリーランスエンジニアとして働きたい場合は、前者が難しくても後者の地方のIT企業に実際に出向き常駐型の業務を行うことも可能となっているのです。

地方在住の人は絶対に登録しておくべきフリーランスエージェント

おすすめのエージェントは1つだけ!

ぺんぎん
ぺんぎん
じゃあどうやったらフリーランス案件をもらえるのだ??

地方在住でフリーランスエンジニアを目指すならエージェントを登録しておくべきです。エージェントを利用すれば欲しい仕事を簡単に探すことができるし、潤沢に案件がありふれているので仕事に困ることはまずないでしょう。
おすすめのエージェントは1択。レバテックフリーランスだけです。注意しておきたいのは地方在住だと登録できないエージェントがたくさんあること。事前に知っておかないと時間の無駄になってしまいますよね。レバテックフリーランスなら登録しておけば都心、地方問わずたくさんの案件から欲しい仕事を選ぶことができます。
>>レバテックフリーランスの会員登録

 

先ほど触れたように技術力に自身がない場合は案件を取れない可能性が高いです。

そういった場合は地方でも常駐案件を紹介してもらうことができるPE-BANK
に登録しておきましょう。
フリーランスの第一歩としてPE-BANKを活用する人は最近とても多く、業界一押しのエージェントとなっています。
>>PE-BANKの会員登録

地方でのフリーランスエンジニアとしての働き方

地方のフリーランスはブラック?

ぺんぎん
ぺんぎん
すごく美味しい話のように聞こえるが、まさかブラック企業だったりしないよなあ。。。

ネットで見かけるフリーランスの働き方が実に優雅に見える一方で、ブラックな労働環境を強いられているという話を聞くこともあるかもしれません。

このところに関しては実際どうなのかは案件次第ということになるでしょう。しかし、フリーランスという仕事の特性上それほど過酷な思いをしなくていい立場にあるというメリットがあります(というか辛かったらやめましょう)。

拘束時間はあるの?

ぺんぎん
ぺんぎん
フリーランスエンジニアってなにもかもが自由なわけじゃあないよなあ?

そうですね。フリーランスといえど、拘束時間があるケースもあります。拘束時間といっても会社員のような「定時」という概念ではなく、何時〜何時までクライアントとのミーティングに出席、といったような感じです。

こちらもそれほど多くある案件はほとんどないですし、それほどストレスがたまるほどの量でないと思います。ほとんど自由と言えるこのフリーランスエンジニアの働き方、かなりおすすめです。

地方で働く有名なフリーランスエンジニア

マナブさん・・・https://manablog.org/

まつさん・・・http://mats2.net/

うるぞーさん・・・https://www.uruzou.me/

あたりのブログがおすすめです。